ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

嫌われなくてもいい。

f:id:mrsconsul:20210408133206p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

今日は

よく目にする、よく耳にする

嫌われる勇気

について私なりにお話します。

 

嫌われるって嫌ですよね。

私も出来れば人に嫌われたくないです。

 

そうは思っても

絶対的に考え方が違う人

生理的に受け付けない人

会話が成立しない人

世の中には存在します。

 

f:id:mrsconsul:20210402221213j:plain

 

私はこの人と合わない。

と感じたことは

一度や二度ではありません。

 

ですがその度に嫌いになっていたら

心が持ちません。

 

嫌いという感情になる前に

出来るだけ近づかないようにする。

 

仕事の伝達や確認はします

仲良くなりたいが為の雑談はしません。

 

聞く時も同じです。

必要な話は聞きます

無駄話は適度な

リアクションで流します。

 

へぇー

そうなんですねー

大変ですねー

 

また変なこと言ってるよ…

と思っても口には出しません。

 

嫌い以前に興味がなくなっているので

もはや「無」です。

 

f:id:mrsconsul:20210402220334j:plain

 

注意や叱る事は

愛や責任感がないと出来ません。

 

怒ったら嫌われるんじゃないか?

と思う方もいるかと思いますが

 

感情に任せて怒鳴ったりしない限り

「嫌われる」ということもないでしょう。

 

正しい指導に対して改善せず

「口うるさくて嫌いだから

言われたことはやらない」

というような態度であれば

見放すだけです。

 

好き嫌い関係なく

仕事をしないなら要りません。

 

f:id:mrsconsul:20210408133626j:plain

 

「嫌われる勇気」

という言葉は

積極的に嫌われる行動をとろう

という意味ではありません。

 

たくさんの人がいる中で

合わない人も苦手な人もいる。

 

無理して仲良くしないでいいよ。

そんなのお互い様だから。

 

私はそう解釈しています。

 

上司は敵役に回った方が

部下が団結すると勘違い

 

よし!嫌われよう!と

嫌がらせを始めるような

おバカがいますが

 

とんでもないです。

 

好かれても嫌われても

仕事が回ればそれで良し。

 

信念を持って正しく指導している上司は

最初は怖がられて嫌われても

いずれ尊敬に変わり信頼されるでしょう。

 

f:id:mrsconsul:20210408134048j:plain

 

円滑に仕事をする為には

多少の愛想も必要です。

 

上司への嫌いを全面に出せば

仕事を振られなくなるかもしれないし

当たりが強くなって

やりづらくなるかもしれない。

 

後輩にも不躾な態度で接すれば

指導を聞かず問題を起こすかもしれない。

 

それらを避けたいのであれば

話を聞くとき注意するとき

態度や言葉に気遣いをして相手を尊重する

気持ち良く仕事をすることが出来ます。

 

f:id:mrsconsul:20210408134638j:plain

 

コロナ禍で極端に減りましたが

飲みの誘いに応じない人を

「付き合いが悪い」「礼儀がなってない」

として社内の人間関係に

持ち込む人もよくいましたね。

 

一昔前は上司の誘いを断るなんて!

という考えが一般的でしたが

今は全く違います。

 

終業後はプライベートですので

飲みたければ行けばいいし

用事があるなら断ればいいだけで

重く考える必要はありません。

 

三回に一回くらいは行っておこうかな

歓送迎会と忘年会は出ておこうかな

と打算で動いても良いでしょう。

  

ビールが飲めなければ

大人じゃないという考えも

もう古いですよね。

 

時代は変わり

悪しき習慣は淘汰されます。

無理をしないのが一番です。

 

f:id:mrsconsul:20210408135013j:plain

 

嫌いという感情は

向けても向けられても

イライラしたり悲しくなったり

起伏を伴うので疲れます。

 

そこでおすすめなのが

「どうでもいい」

と思うことです。

 

危害を加えられるようであれば

出るとこ出ます

合わない、苦手程度であれば

心を空っぽにしてロボット対応です。

 

ヘェー(ニコニコ)

ソウナンデスネー(ニコニコ)

タイヘンデスネー(ニコニコ)

 

真底どうでも良さそうですね👍

 

f:id:mrsconsul:20210408135554j:plain

 

あえて嫌いになる必要も

嫌われる必要もありません。

 

好かれてるのに

「嫌われる勇気」という単語を聞いて

嫌われなきゃ!と思うのは違います。

 

あなたの事が苦手な人も中にはいる

というだけで。

 

だから

別に嫌われなくてもいいんです。

 

敵意が飛び交う職場は

居心地が悪いものですので

負の感情はないに

越したことはありません。

 

自分の考えと相手の考えが一致しない時

嫌いだと思われても仕方ないし

嫌われてもこちらとしてはどうでもいい。

 

無理に近づいて分かり合おうと思っても

そもそも理解し合えない人同士の場合

どちらかが心にケガを負います。

 

距離を置いて相手の空振りを傍観しましょう。

 

f:id:mrsconsul:20210408140309j:plain

 

あえて細かく苦言を繰り返し

嫌われながら部下を育てる人も

いると思います。

 

それが自分に合っている

そして部下も立派に育つなら

そのままで。

 

私は教えた事が出来たら褒める

注意したことが直ったら褒める

という甘やかしタイプなので

仕事の上で嫌われるという事例は

あまりありません。

 

それぞれでいいと思います。

 

f:id:mrsconsul:20210408140414j:plain

 

嫌われるのを良しとする人が

あえて好かれる行動をすることもない

元々特に嫌われてない人が

あえて嫌われる行動をすることもない。

 

自分に軸を持って自分らしく。

仕事が順調ならオールOKです!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

部下の育成にお悩みのあなたへ【CoachEd】