ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

福利厚生で取得した資格

f:id:mrsconsul:20210503111641p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

ゴールデンウィーク

いかがお過ごしでしょうか。

 

今日は取得済みの資格の中から

「会社のお金で取ったもの」

紹介していきたいと思います。

 

取得した資格

f:id:mrsconsul:20210412152943j:plain

 

私が所持している資格で

履歴書に書けるものでいうと

辺りになります。

 

働いている職場に応じて

スキルを上げる為に挑戦してきましたが

勉強の楽しさを覚えた現在は

年1ペースで何かしらに励んでいます。

 

福利厚生で取得

f:id:mrsconsul:20210408140414j:plain

 

会社が受験料を負担してくれたものは

の三点です。

 

食品衛生責任者

f:id:mrsconsul:20210407152903j:plain

 

価格:9,000円~12,000円(地域による)

試験:受講のみ

 

こちらは飲食業、食品を取り扱う店舗において

資格所持者を在籍させることが

義務付けられていて 

専任社員がいない店舗では

アルバイトが請け負う場合もあります。

 

お金を払えば誰でも取れる資格なので

賞賛されることはありませんが

多少の時給アップは期待出来ます。

 

その名の通り衛生管理や食中毒について

学ぶことが出来ますので

子育て中の方や自炊が多い方は

持っていると安心に繋がりますね。

 

 損害保険募集人

f:id:mrsconsul:20210402220513j:plain

 

受験料:1,900円~3,900円(単位数による)

試験:会場のPCを使用したコンピュータ試験

           各単位70/100点で合格

 

こちらは取り扱う商品により3種類に分かれます。

 

損害保険の基礎単位は共通ですが

  • 自動車
  • 火災
  • 障害疾病

の中から必要な商品単位を選びます。

 

私は整備工場勤務の際に受験したので

基礎単位+自動車単位を取得しました。

 

損害保険商品を販売時に必要な資格

主に取り扱う人は持っていないと

仕事になりません。

 

ガソリンスタンドでは車検時の

自賠責保険発行と自動車保険

見直し、契約が出来るようになります。

 

基礎単位は常識問題が多く

保険とはどのようなもので

どんな時に適用されるか等

1日でテキストを覚えられる程度の

ボリュームです。

 

商品単位ではPC上でテキストを見ながら

回答出来るので比較的簡単に取得出来ます。

 

私は基礎単位で80点~90点台

商品単位は100点で合格出来ました。

 

危険物取扱者乙種第4類

f:id:mrsconsul:20210413143224j:plain

 

受験料:4,600円

試験:法令・物理、化学・性質、消化

           三科目全て60/100点で合格

 

ガソリンスタンドで働く人は

持っていた方が良い資格です。

 

ガソリン、軽油、灯油、アルコール等

身近な危険物の性質と取り扱い方法を学びます。

 

営業時間中は常駐させなければならないので

1人で営業する夜勤では必須です。

 

朝昼ももちろん危険物取扱者がいない状態で

運営してはいけませんので

1人しかいなければ

外にお昼ご飯も食べに行けません。

所持者が多い程安心です。

 

合格率40%以下の国家資格

 

こう言うとめちゃくちゃ難しそうですよね。

意外とそんなことないんです。

 

3ヶ月程勉強しましたが難しい計算は

初めから捨ててほぼ暗記。

全体を通して約70%の正解率で合格しました。

 

合格率が低い訳は学生の受験が多いことで

勉強しないまま受ける子が落ちているんです。

 

工業高校や自動車系の専門学校では

全員受験させることがあります。

 

見た事ない単語、単位、情景が

たくさん出てきますので

絶対取ろう!と思って挑まないと

さすがに落ちます。

 

ガソリンスタンドでは

1人で開店出来るだけでなく

タンクローリーの点検等も

出来るようになりますので

仕事の幅が拡がります。

 

会社によっては持っているだけで

時給を上げてくれる所もありますよ♪

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210403115359j:plain

 

会社がお金を出してくれる資格は

職場で必要な、求められている資格です。

 

自身のスキルアップにもなりますし

何より時給が上がるとなれば

挑戦しない理由がありません。

 

知識が増え、出来る事が増える。

 

簡単なことでも資格がないから出来ない

というのはもどかしいものです。

 

一緒に働く仲間を見て

自分が出来ない、知らない仕事があれば

どうすれば出来るのか、教えてもらえるのか

積極的に調べてみましょう!

 

今回紹介した資格は

上から強制されたものではなく

時給アップの相談から勧められたものや

自ら取得したいと申し出たものです。

 

仕事への意欲や知識を形にすることで

自身の成長を実感することが出来ますよ✨

  

最後までご覧頂きありがとうございました。

 


 

スマホ対応!国家資格ほか資格取得なら 「SMART合格対策講座」