ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

車好きの為の資格

f:id:mrsconsul:20210504150146p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

今日は私が車好きになったが故に

取得した資格を紹介します。

 

車に関する資格

 

f:id:mrsconsul:20210414134722j:plain

普通自動車免許(限定解除

 

受験料:5万円前後(教習所による)

試験:場内のみ4時間程の実車練習

 

私は19歳の時に車の免許を取得しました。

 

当時は車に興味がなく

いざという時に運転出来た方がいいよね

くらいの感覚でAT限定を選択。

 

25万円程度だったかな?

教習所には2か月程通いました。

 

方向音痴で「自主経路」だけ

2回受けることになりましたが💦

筆記試験はスムーズに合格しました。

 

そして8年。

 

f:id:mrsconsul:20210504151217j:plain

 

アルバイトを始めた

ガソリンスタンドがフルサービスだった為

洗車機に車を入れるのも出すのも

スタッフの仕事でした。

 

MT車のお客様に対応出来ない!

 

AT限定免許でもOKな職場だったので

出来なくても問題はありませんでしたが

若い子が颯爽と動かしている姿を見て

悔しかったのを覚えています。

 

この頃段々と車に興味を持ち始めましたが

月に数万円の稼ぎでは選択肢もなく。

 

MT車だらけの整備工場に就職し

2回目のボーナスで

念願の限定解除が出来ました。

 

クラッチに初めて触れたことにより

いまいち理解出来ていなかった

ギアの仕組みや故障の原因に納得し

仕事の幅が拡がりました

 

10年経って改めて教習を受けることで

ハンドル操作の癖も直してもらいました

 

クラシックカーが好きなのに

マニュアルだから乗れない…と諦めていた車も

選択肢に入れることが出来、今はネット上の

ウィンドウショッピングを楽しんでいます。

 

中古車査定士

f:id:mrsconsul:20210504151743j:plain

小型査定士

 

受験料:16,800円~

               (免除項目、諸費用、科目による)

受験資格:普通免許以上所持

                  整備・販売実務半年以上

                  協会の講習を3日間受講

試験:筆記、机上実技

 

中古車査定士には

小型査定士大型査定士

2種類があります。

 

4t以上で大型になるのでトラック等

特殊な車を扱わないのであれば

小型だけでも充分です。

 

中古車査定は資格を持っていなくても

従事することが可能であり

新人はほぼ所持していません。

 

実務経験を重ね、資格を取ることにより

査定のプロと証明することが出来るのです。

 

合格すると協会に登録されるので

よりお客様に安心していただく為には

持っていた方が良い資格でしょう。

 

査定業務を担う車業界の社員さんは

実務半年~1年を過ぎた頃に

会社からの指示

エントリーするようです。

(会場はディーラーの新入社員が多数!)

 

私は趣味を兼ねていたので

会社に職務経歴書をお願いし

受講、受験しました。

 

興味がある分野ですので

講習はとても楽しく実務の中で得た知識も

振り返る事が出来たので

有意義な時間だったと思います😊

 

f:id:mrsconsul:20210504152234j:plain

 

合格率は80%~90%

 

「合格の為の講習」をして下さるので

しっかり要点を聞いて試験に挑めば

かなりの高得点で合格することが出来ますよ!

 

講習内で解く過去問では間違いがあると

こっそり指で教えてもらえたり

チャーミングな先生がいたのも魅力でした☺️

 

また、神奈川県で受講したからか

お昼ご飯は毎日崎陽軒シウマイ弁当!!

 

これは単純に嬉しかったです…。

大人になってなかなかの高級品だと知った

ソウルフード、堪能させていただきました🥢

 

講習後は車の状態を表す為に

オークションでも使用している

カーシートの作成、解読が

出来るようになります。

 

中古車を選ぶ際にも細かく確認し

価格と照らし合わせることが出来るので

騙されない目を持つことに繋がりますよ👀

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210403114515j:plain

 

受験料や総時間を考え

仕事をしながらでも取得出来た上記資格ですが

車好きならやはり一番は「整備士」です。

 

工具の名前、使い方、車の仕組み

燃料、メンテナンス方法、修理方法…

 

基本から応用まで幅広く学ぶことが出来ます。

 

ただ専門学校や整備振興会の講習

企業主催の合宿、どれをとっても

30万円〜100万単位で

膨大なお金が掛かってしまうこと

 

将来子供達が巣立って通えたとしても

40過ぎて整備を始めるという

体力に自信が持てず

私は目指すことを止めました。

 

夢を捨てたわけではなく

歩む道を選んだ結果です。

 

お金や時間、体力、夢。今何が出来るか。

 

自分会議を開いていろんな方向へ前向きに

挑戦してもらえたらいいなと思います😊

 

私は幸いにもたくさんやりたいことがあるので

一つ一つ着実にチャレンジしていますよー✨

 f:id:mrsconsul:20210504152522j:plain

 

好きを仕事にする、続けるために

専門性を上げる「資格」

 

各試験で不安なこと、質問等ございましたら

お気軽にコメントください😊🖊

 

車好きの方へ参考になれば嬉しいです。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

フリーランスエンジニア、副業向けの求人・案件をまとめて検索!【テックゲート】