ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

高卒認定「国語」

f:id:mrsconsul:20210816144329p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

前回に引き続き

令和3年度第1回高校卒業程度認定試験

の振り返りです。

 

 

国語

f:id:mrsconsul:20210816144607j:plain

 

勉強前の理解度★★★★

 

国語は小学校中学校と義務教育から行う

必須科目ですね。

それでも星が5つでないのは

「古典」が入ってくるからです。

 

中学でも触れてはいますが高校1年程度では

それよりも踏み込んだ読解力が必要となります。

 

理解度が真ん中より上にした理由としては

取得済である秘書検定の知識が

活かせる問題があったことです。

 

電話応対や接客での

「正しい敬語」が出題されますので

自信を持って答えることが出来ました。

 

勉強方法

f:id:mrsconsul:20210816144911j:plain

 

過去問1回

計1時間

68/100点

 

漢字の読み書きはマークシートのため、ありません。

出題形式はカタカナで書かれている漢字と

同じ漢字を使用するのはどれか?

といった選択問題になります。

 

読めない漢字を調べる癖や

クイズ番組、格付けチェックなどの

テレビ番組のおかげで「間違った使い方」が

気になる生活を日々送っていたので

問題なく理解することが出来ました。

 

古典(漢文)に関しては「捨て」です。

見てもいません。

 

古文と漢文が3つ資料として登場するのですが

ありがたいことに同じ様な文を並べてくれていて

 そのままでもある程度意味が通じるので

それを元に解いていくのが懸命です。

 

また古文の後にはその内容について生徒が話す

ディスカッションからの問題があり

ページをめくって初めて

「あーそんなこと言ってたのね」

と救済措置があることに気づきます。

 

自己採点結果

f:id:mrsconsul:20210816142124j:plain

 

80/100点

 

唯一のA判定です😭

マークシートミスがないことを祈ります。

 

注意事項

f:id:mrsconsul:20210419135636j:plain

 

やはり時間との戦いです。

 

大問3つ分が読み解き問題になっていますので

全部をじっくり読んでいる時間はありません。

 

問題文を読んでから答えを探す。

下線部の前後に目を通せば分かる問題が多いです。

 

試験が終わった今でも全文読んでいないので

全体がどんな内容だったか分からないくらいでOK。

 

漢字、敬語で確実に点を取るためには

  • 過去問の大問1だけ回数を重ねること
  • 生活の中で読めない漢字を調べること
  • 熟語の漢字の意味を理解すること

などが重要であると思います。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210403120419j:plain

 

自己採点をしたときに驚いたのが

大問2(スピーチ読み解き)の配点が

8点もあることです。

 

合格が40点と言われている中

1問だけで1/5ももらえるので

ここはじっくりいっても良いかもしれません。

 

また国語は生き様が出る教科という印象でした。

 

今回の古典に出てきた文章も

人間関係に関するもので

何が書いてあるかは分からなくても

「人を想うならこれだろう」

という選択肢が実際に正解でした。

 

哲学とまではいきませんが

高卒認定から何かを始める人の為に

選ばれた素敵な問題だったと思います。

 

大人の受験はいろんな事を

考えてしまいますね(笑)

 

次回は英語です。


 

楽天ブックスは品揃え200万点以上!