ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

第2回高卒認定試験、願書提出

f:id:mrsconsul:20210909165329p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

2021/9/7

令和3年度第1回高校卒業程度認定試験の

結果が送付され

翌9/8に到着、確認をしました。

 

 

試験結果

f:id:mrsconsul:20210406183808j:plain

 

受験科目は一発合格を狙う

国語、英語、数学、世界史A、日本史A

現代社会、科学と人間生活、生物基礎

の8科目。

 

自己採点では日本史Aが37点

科学と人間生活が35点と2科目が40点に達さず

2回目を覚悟していましたが

まさかの日本史A合格!!!!!

 

なかなかのサプライズでした。

 

科学と人間生活は不合格となり

第1回は7/8合格という結果にて終了です。

 

第2回願書提出

f:id:mrsconsul:20210517160534j:plain

 

結果を受け早速第2回試験の願書を提出してきました!

 

第1回の結果が9/8に到着し

第2回の願書提出期限が9/14(消印有効)と

かなりタイトなスケジュールとなりますので

第1回の結果が不安な方は結果を見ずに

第2回の資料を請求しておきましょう。

 

2回目以降、合格科目がある受験者

提出する書類が少なく済みます。

 

取り寄せた「願書・履歴書」

届いた「合格科目通知書」だけです。

 

同封の封筒の裏に書類の確認欄がありますが

上3つが願書・履歴書に関するものなので

落ち着いて準備すれば大丈夫。

 

書き方の例を見ながら受験科目をマーク

受験地、本籍地、学歴など必要事項を記入し

写真2枚(3×4)を所定の箇所に貼り付け

受験料分の収入印紙も所定の箇所に貼る。

 

最後に封をして簡易書留で送ります。

 

私は収入印紙を貼るだけの状態まで仕上げ

郵便局で印紙購入、簡易書留でそのまま送付しました。

(封の為のスティックのりは持参しましたが

郵便局の方が流れるようにスッと

貸してくれたのでお借りしました。感謝!)

 

住民票はいらない

f:id:mrsconsul:20210402220720j:plain

 

私だけかもしれませんが

願書の添付書類として絶対必要だと勘違いして

再度取得してしまいました…。

あぁ、250円…( ノД`)

 

前回と名前や住所の変更がなければ

2回目の提出は不要です。

 

ほんと…よく読みましょう、ですね。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210403115359j:plain

 

日本史と科学と人間生活は

1日目と2日目に分かれていたので

まずは交通費が一日分で済むことに安心。

 

長女には「全部受かりなよ〜!」

と呆れられましたが、いいんです。

 

元々1年計画で受験科目も分けようか

迷っていたくらいなので

8科目から1科目に減らせたら万々歳。

 

あれもやらなきゃこれもやらなきゃで

やる気が散ってしまった第1回に比べると

全力で1科目に挑める第2回の方が余裕があります。

 

なんでも前向きに😁

 

11月も頑張ります💪

 

質問・勉強方法募集

f:id:mrsconsul:20210505125755j:plain



コメント欄を設置していますので

今回含め来年受験を考えている方の為にも

公開で質問に答えていきたいと思っています!

 

TwitterInstagramでもDMを下さる方が多く

皆さん疑問や不安など抱えていらっしゃいます。

 

私もまず始めは受験の仕組みを

理解するところからのスタートでした。

 

せめて安心して会場に向かえるよう

試験前の疑問を解決していきましょう♪

 

  • 必修科目はなんですか?
  • 合格点は何点ですか?
  • 当日の服装や持ち物は?
  • お昼ご飯はどうしたらいいですか?
  • 車で行っても大丈夫ですか?

などなど、お気軽に記入してください(*^^*)