ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

高卒認定「科学と人間生活」2回目

f:id:mrsconsul:20211114193506p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

令和3年度第2回高校卒業程度認定試験

 

1回目で不合格となってしまった

「科学と人間生活」を再受験して参りました!!

 

 

今回は一科目のみということで

絶対にここで合格する!という

強い意志を持って勉強に励んだ過程を

振り返ってみます。

 

勉強方法

f:id:mrsconsul:20210816154209j:plain

 

過去問7回分

八重洲学院YouTube

(科学と人間生活①~④)

youtu.be

 

総時間12時間程度

 

今回は過去問も購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2021 高卒認定 スーパー実戦過去問題集 科学と人間生活
価格:1980円(税込、送料別) (2021/11/14時点)


中古でも全然OK!!

 

 

公式HPにも同じ問題があるのですが

解説がないので、なぜ正解なのか

なぜ間違えたのかの理解が難しく

絶対合格する為に確実性が欲しかったためです。

 

結果、買ってよかった!

解答ページの解説が短く完結で助かりました!

教科書、参考書の文章を読むより

 

分野を絞る

f:id:mrsconsul:20210514160031j:plain

 

前回の「科学と人間生活」第1回でも

紹介しましたがこの科目の試験に限り

大問8つの中から4つを選んで回答します。

 

光、熱

物質、食物

生育、発酵

地学、天体

 

など、大まかに分かれているのですが

過去問をいくつか見ながら

まず「捨て分野」を選びました。

 

危険物乙4取得の際に得た知識が

大問2の「熱」に出てくるので

大問1の「光」は捨てです。

 

大問5に出てくる「眼」にも興味が持てず

地学よりも太陽系が好きだったので

大問7又は8の「地震・天候」も捨てました。

 

あとは楽しいものを勉強するだけ。

捨てた分野は見もしません。

 

興味があるのでやればやるほど

「へぇ〜!!」が増え

熱、植物、栄養、微生物

プラスチック、繊維、太陽系

に関してはどれが出てきても大丈夫と

思えるまで回数を重ねました。

 

大問番号≠分野

f:id:mrsconsul:20210714135000j:plain



「何番に何が出る」がハッキリしません。

 

1と2は光と熱で固定のようですが

3からは分野が多過ぎるのか

年によってバラバラです。

 

1回目に落ちたとき、大問番号を決めて

勉強していこうと思ったのですが

大問8に出ていた太陽系が大問7の年もあり

これは固定されていないと気がつきました。

 

過去問1回分を完璧に覚えたとして

2回目に全く知らない問題が出るくらい

範囲が広いんです。

 

大問3~6(眼は除く)については

どれを解いてもそこまで点数が変わらなかったので

広めに押えておくと安心です。

 

出題分野

f:id:mrsconsul:20210816144911j:plain



令和3年度第2回科学と人間生活

の試験に出た分野です。

 

大問1:光の屈折、電磁波

大問2:温度、エネルギー

大問3:栄養素、消化

大問4:プラスチック、リサイクル

大問5:眼

大問6:微生物

大問7:太陽、太陽系

大問8:地形、川

 

私は2、3、6、7を選択しました。

 

4も勉強したところでしたが

試験時間内に解いてみた結果

自信のある回答が多かった3に決定。

 

自己採点結果

f:id:mrsconsul:20210816142124j:plain



80/100点

20問中16問正解です。

 

やったーーー!!!!!

と喜び勇むと同時に

「前回何してたんだろう…」という

恥ずかしさが湧いてしまいました。

 

しかし気持ちを切り替えて

  • これで良かった
  • 1年で取得する目標は達成した
  • 8教科同時受験のキャパにちょっと漏れただけ

と前向きに考えるように努めます😅

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210510151655j:plain

 

今年2月辺りに受験を決めてから夏、秋と

2回の挑戦が終了しました。

 

あとは年末の合格通知を待つのみです。

 

「勉強しなきゃ。」から解放されて

羽を伸ばし気味ですが、変わらず仕事はあり

試験が終わったら…という次の目標もあるので

また自分と向き合いながら

成長していけたらと思います。

 

仕事への楽しさや責任が増える中で

新たに勉強したいことややりたいことが増えた時

「高校卒業程度」というラインが

立ちはだかることがあります。

 

過去、憧れの企業や職業訓練校で見た

「高卒程度」の文字。

 

今は仕事が楽しく、転職も考えていませんが

いざ!という時の選択肢は大幅に拡がりました。

 

今回の資格はまたひとつ

自分を作る自信に繋がったと感じています。

 

高校を卒業するというのは

世間一般では当たり前のことかもしれません。

 

ですが私には出来なかったことです。

 

義務でないことを3年間続けられたことは

自信を持って良いことだと思います。

また卒業まで金銭面、精神面を支えてくれて

家事もやってくれる親御さんに

感謝することもとても大切なことです。

 

私は1年間でしたが家族や応援してくれた方

励ましてくれた方、お祝いしてくれた方がいました。

 

今はありがとうと伝えることしか出来ませんが

感謝を形に出来るような人生を

歩んでいこうと思います。

 

余談

f:id:mrsconsul:20210414134722j:plain

 

当日の試験会場は電車、バスで1時間半

車で30分程の大学でした。

 

とんでもなく方向音痴な私は

知らない公共交通機関がとても苦手です。

 

その為1回目の試験時からギリギリまで

ナビで案内してくれる愛車で参戦。

 

今回は周囲に大きな駐車場が無かったため

事前に予約出来る所を押さえ

交通費も電車の半分程になりました。

 

試験の2時間前に家を出て

会場の雰囲気を味わいながら

過去問を再チェックしようと思っていたのですが

…ハマったまさかの事故渋滞!!

 

駐車場に着いたのが試験開始10分前。

会場まで1km。なぜか山の上にある大学。

 

必死に走るおばさん。

寒さ対策で着ていったフリース激熱。

 

大学内もまーーー急坂で息切れしつつ

教室に到着したのが1分前でした…。

 

席を案内してもらったところ

間違って着席していた方がいて

移動していただく受験票と顔確認

氏名欄等記入注意事項確認2回目です

→(お互い)うふふ

などのやり取りを済ませ奇跡的に

時間キッカリスタートすることが出来ました。

 

その日に届いてウキウキ着けていった

アップルウォッチも操作が分からず

勝手に画面が光る、驚く、見てませんよアピール

などのプチ修羅場もありましたが

無事に問題が解けたことが何より。

 

同会場、同教室だった方々には

バタバタとご迷惑をお掛けして

本当に申し訳なかったです。

 

監視員の方々にもお手数おかけ致しました。

 

今後資格試験を受ける方へ

 

公共交通機関の利用と

余裕を持ちすぎるくらいの会場到着を

切実におすすめ致します…😅💦💦💦

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

プロを指名出来るオンライン家庭教師

ママ友?いや友達!

f:id:mrsconsul:20211105183232p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

家族全員のワクチン接種が完了し

飲食店の規制緩和もされた今日この頃。

 

早速友達とノンアルコールランチを

楽しんできました🎶

 

 

ママ友から友達へ

f:id:mrsconsul:20210413145640j:plain

 

自他共に認める友達が少ない私。

 

若くて未熟であった過去の私は

失礼で常識外れた言動を繰り返し

人間関係をぶっ壊しまくってました。

 

単純に馬鹿だったな、と今では思いますが

離れていってしまった人全員と和解することは

途方もなく又したいとも思っていません。

 

自分にとって合わない人と距離をとるのと同じく

相手にとっては当時の私がそうだったのです

 

境界線は?

f:id:mrsconsul:20210405140114j:plain

 

「ママ友」になるきっかけは多数あります。

 

同級生や幼なじみで元々友達という方から

ネットを通じたサークルや児童館のイツメン。

保育園、幼稚園の送りお迎えや役員仕事。

子供会、自治会、登校班、習い事。

アルバイト先、就職先などの職場の仲間。

 

一言二言雑談したママでいうと

ふたりの子供がいる私の場合で

100人は超えています。

 

そこから会えば挨拶する、立ち話する

お茶する、ランチする、家に遊びに行く(呼ぶ)

近況を話し合う、子供関係なく会う

…と経て人数は減っていくものです。

 

そもそも立ち話が得意ではないので

私は挨拶以上からグッと少なくなります(;^ω^)

 

子供が関係なくなった時が

「ママ」が外れる瞬間。

 

文字通りお互いの呼び名も

○○ちゃん(くん)ママから

本人の名前やあだ名になることが多いです。

 

そして「ママ友」から「友達」になり

信頼してお付き合いさせてもらっているのが

現在数人。10人いるかいないかです。

 

最終的に1/10以下になるのか。

寂しいな、友達は多い方がいいけど。

と思う方ももちろんいます。

 

でも私にとってはこれがベスト。

 

コロナ禍もあり、年単位で会えなくても

折を見て「会いたい」人しかいません。

 

たまにでも、やっとでも、会えた時に

「話せて良かった!聞けて良かった!

次はどこで何しよう!?」

と思えることがまた心を充実させてくれます。

 

自分から誘うのが苦手なので

たまに、になってしまうのですが

徐々にアクティブにフッ軽になれるよう

メンタル鍛え中です😅

 

楽な方を選択!

f:id:mrsconsul:20210403120226j:plain

 

同じ園や学校のママと楽しく付き合っていけた方が

行事もスムーズで話題も集まります。

 

しかしそれが出来なかった私から

同じく出来なくて悩んでる方に一言。

 

「別に大丈夫👍」

 

子供にプリントなくされたら

もう1回貰ってきてもらえばいいし

学校に電話して聞けばいい。

知らずに提出期限が過ぎたら連絡も入ります。

 

小学校高学年くらいになったら

子供もしっかりしてきますので

すかさず褒めてスケジュール管理能力を

伸ばしましょう!!

 

うちの子はそもそも学校の話なんてしないし

直接連絡するのはちょっと…と

二の足を踏みますが先生達は口を揃えて

「何かあったら連絡ください!」

と言ってくれます。

 

頼っちゃいましょう、甘えちゃいましょう。

 

我が家はもう義務教育も終わりますが

もっと気軽に考えられたらと思ったことも

多々ありました。

 

自宅での様子や普段の生活を

話すことで安心してくれる先生は多いです。

 

フルタイムで働いている方もいます。

持病で学校に足を運べない方もいます。

 

ママ友が全てではないので是非安心してください😊

 

苦手な人はスルー

f:id:mrsconsul:20210405140245j:plain

 

苦手な人はお互い様です。

 

年齢やファッション、子育ての方針

「仲良くなれないかも」

と思う人と無理に付き合う必要はありません。

 

ご挨拶と必要な連絡だけで充分です。

というかそれが出来たらもうパーフェクト

 

私は俗にいうスピーカーママ

(いろんな情報を仕入れて言いふらす人)や

放置子を放つママが特に苦手でした。

 

「積極的に」旦那を悪く言うママも共感出来ず

気が滅入ってしまって距離を置くこともありました。

 

全員が全員と仲良く、なんて無理でしょう?

 

関係の変化

f:id:mrsconsul:20210405135447j:plain

 

私は早い結婚、出産だったので

比較的年上の友達が増えました。

 

自分自身が子供だったので

娘達と共に見守られ、育ててもらい

仲良くしてもらう中で成長し

話す内容が濃くなっていきました。

 

30を過ぎた頃から特に年齢の垣根が薄まり

子供が大きくなり親も歳をとり

家庭環境もそれぞれ変化していきます。

 

個人の経験、体験から勉強になることも

自分から伝えたいエピソードも出来、

深い会話が心に響く機会が増えたと感じます。

 

楽しいから癒しまで

今までもこれからも

感謝は留まることを知りません。

 

次世代に繋ぐ

f:id:mrsconsul:20210507143158j:plain



子育てを始めて18年

最早自分が上になる順番がきました。

 

私が周囲の優しい人達に助けられ

育ててもらったように

自分も力になれることがあるはず。

 

もらった愛や恩を下の世代に繋ぐことが

一つの使命だと勝手ながら考えています。

 

先輩に受けた恩恵を後輩に返すことと同じです。

 

学校、仕事、子育て、夫婦のこと

辛いこと楽しいこと

過去のこと、未来のこと。

 

現在はまず相談相手に選んでもらえることが

すごく幸せで心が温まる瞬間になっていますが

カッコつけるばかりではなく私も時には

弱音を聞いてもらったり教えてもらったり

自然な関係を築いていくことで

「お互い様」な関係になることが理想です☺️

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210507133550j:plain

 

年上、年下、同級生。

子供の年齢から数えるママ年齢。

 

昭和の人間はなかなか意識してしまいますが

親しき仲にも礼儀ありを前提に

まだまだ人間関係は学ぶことばかり。

 

時に仲が良かった友達でも社会人経験や

大人として成長していく過程で

考えや意見が合わなくなる時もあります。

 

これからの人生半世紀以上。

じっくり「友達」との関係を深めていきたいですね☀️

 

早速、自分から誘って予定を立てるぞ💪😆

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「あ~めんどくさい!」と思った時に読む ママ友の距離感 [ 西東桂子 ]
価格:1408円(税込、送料無料) (2021/11/5時点)

楽天で購入

 

ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。

まだいるの!?〇〇自慢!!

f:id:mrsconsul:20211017114725p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

今日はカッコ悪い「自慢」について

お話ししていきます。

 

 

寝てない自慢

f:id:mrsconsul:20210416164616j:plain

 

「俺昨日2時間しか寝てないんだよー」

「私平均睡眠時間3時間くらいですー」

 

何してんの?早く寝なよ。

…と私なら思います。

 

あなたの生活リズムは存じ上げませんが

ニヤニヤして人に伝えることではありません。

 

眠れない「相談」

仕事量が多くて辛い「相談」

困っているなら自慢ではなく相談しましょう。

 

残業自慢

f:id:mrsconsul:20210412154145j:plain

 

「仕事してたら終電逃しちゃったよー」

「家帰ったら日付変わってたよー」

 

上記に同じく

何してたの?早く帰りなよ。

と思います。

 

ブラック企業や繁忙期において

全員が同じ状況であれば出ない自慢

 

定時があり、守っている人がいる中で

これを口に出すと

途端にダサくなってしまいます。

 

働き方改革から残業時間の上限が

変わった企業も多くある中

「長く会社にいた方が偉い」という評価は

とうに昔の話です。

 

仕事出来る自慢、頑張っている自慢のつもりが

「時間内に仕事が出来ない要領の悪さ」

を自己紹介してしまっているので気をつけましょう。

 

昔悪かった自慢

f:id:mrsconsul:20210401104147j:plain

 

「昔の俺だったら殴ってたわ」

「今でも声掛ければ仲間が集まる」

 

脅しですか?警察行きますか?

 

社会に出たら何の役にも立たない不良自慢

成功を収めた方が申し訳なさそうに

聞かれて答えるくらいが限界です。

 

ただただ引かれ距離を置かれるだけなので

昔ではなく今

立派に働いている自分を誇りましょう。

 

学歴自慢

f:id:mrsconsul:20210505134101j:plain

 

「東大・京大卒」「MARCH卒」

「甲子園」箱根駅伝」「全国大会」

 

それで今は?

と聞きたい学歴に関する謎のマウント。

体育会系の過去を自慢する人。

 

今でもストイックに勉強している人

運動を続けている人は向上や維持の

難しさを知っています。

 

昔出来て今出来ないことは

恥ずかしいので

なかなか口に出せません。

 

勉強したことがどう今の仕事に活きているか

やってて良かったからやって欲しいという想いで

伝えることは大切です。

 

過去のキラキラを得意気に話すことに

生産性はありません。

 

人に押し付けるのではなく

今の自分を作る特別な材料にしましょう。

 

家族自慢

f:id:mrsconsul:20210504151743j:plain

 

「親に車買ってもらった」

「旦那が社長」

「親戚が芸能人」

 

それであなたは何をしてる人なの?cv.和田アキ子

 

良い暮らしを自慢したいのは分かります。

ただ、この自慢は下に見ている人にしかしません。

 

悔しい顔が見たい為のマウントは醜いものです。

素直に「わぁ!すごいですね✨」と言われると

…なんか違う?と思うのなら

一度心を洗いましょう。

 

所得も幸せを感じる出来事も人それぞれです。

 

謙遜し過ぎる必要はありませんが

会話が気持ち良いことに越したことはありませんね。

 

知り合い自慢

f:id:mrsconsul:20210714135000j:plain

 

誰?以上。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210420151742j:plain

 

嬉しくて話したいこと

驚いて誰かに伝えたいこと

大変でわかって欲しいこと

 

会話はメンタルを維持する為にも

必要な手段です。

 

そして会話は一人では出来ません。

 

自分だけが気持ち良くなっていませんか?

相手の表情、リアクションに

不愉快サインが出ていませんか?

 

自己満足の優越感で満たすのではなく

会話の真ん中に幸福感を意識してみましょう。

 

こないだは楽しかったね!!

と言い合えるコミニュケーションを目指して

口に出す言葉を再考してみてください。

 

思いやりや優しさ

大人になると身に染みます…。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 


 

ワクチン接種完了!

f:id:mrsconsul:20211017111042p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

2021/09/15、10/13と

2回のワクチン接種が完了しました!!

 

副反応はなかなかキツかったです💦

 

 

モデルナワクチン

 

ワクチンの種類はモデルナ製。

大規模摂取会場や職域摂取に使われています。

 

私は任意で職域摂取のお話を受け

アレルギーもほとんどないので

迷わず受けさせてもらうことに。

(9月頃は自力の予約が難しかったのもあります。)

 

1回目

f:id:mrsconsul:20211017111343j:plain

 

  • 打ち終わって10分程で左腕摂取箇所の痛み
  • 30分後反対側の肩の痛み(庇った動きと緊張?)

 

出先でランチ、少しの買い物をして帰宅。

左腕の痛みがジワジワ増してきていたので

すぐにお風呂に入り痛みのピークに備えました。

 

夜には「あ、フライパン持てないな」くらい

痛かったので夕飯は家族に任せ

スポーツドリンク片手に就寝です。

 

翌日

  • 朝起きると軽い熱(37.4度)
  • 上がらない左腕

24時間後

  • 激しい頭痛
  • 体のだるさ

 

一気に来ました😖

ここで初めて鎮痛剤を飲みしばらく寝ます。

 

夕方〜夜には軽い左腕の痛みだけになり

頭痛も治まり平熱。

 

2日目は問題なく出勤出来ました!

 

2回目

f:id:mrsconsul:20210830212605j:plain

 

  • 打ち終わった直後の痛みはほとんど無し
  • 2時間程で左腕が痛みだし体が重くなる

 

この日もランチして帰宅。

夕方〜夜には摂取箇所の痛みが強くなったものの

家族でゲーム出来る程度でした。

 

深夜0:00~2:00頃

発熱のピーク(38度)が来ます。

 

熱い寒いを繰り返し目が覚めました。

頭痛はないので水分だけとってとにかく睡眠。

 

翌朝

初登場

  • 節々の痛み

 

37.5度前後の発熱が一日続き

左腕の痛みはどうでも良くなる程

腰から下の関節痛に苦しみました。

 

腰、股関節、膝、足首、足の裏、足指。

 

激痛ではないので

ストレッチをしたくなるのですが

発熱による痛みに効くはずもなく。

 

寝ていてもムズムズする違和感で

非常に気持ち悪かったです。

 

3日目

f:id:mrsconsul:20210510152012j:plain

 

  • 平熱時々頭痛

 

筋肉注射によくあるという

右首、肩の痛みが加わり

本調子ではありませんが落ち着きました。

 

摂取箇所の側に赤みが拡がり

かゆみが出てきましたが

優しくポリポリしています。

 

水曜日に摂取し、元々の休日と併せ

日曜日までお休みを頂けたので

安心して療養することが出来ました。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20211017111858j:plain

 

周りの話を聞くと本当に副反応はそれぞれで

症状や時期を見ても全く同じ、という人が

いないという結果でした。

 

  • 2回とも軽い怠さで生活に支障なし
  • 1回目で38度を超える発熱があった
  • ファイザー製でも2、3日発熱、怠さが続いた
  • 40代以上で仕事が出来ないくらい副反応があった
  • 10代でも副反応がなかった
  • 2週間後にかゆみや痣が出始めた
  • 3日目に高熱が出た
  • 吐き気、嘔吐があった

 

体系、年齢関係なく、副反応は

打ってみないとわからない!

 

万全を期して休暇や解熱剤、鎮痛剤

飲むゼリーやポカリスウェットを用意し

摂取当日を迎えることをオススメします。

 

コロナ感染予防はもちろんですが

私、そして家族はそれぞれ自分の意思で

摂取を決めました。

 

注射が苦手な方からアレルギー、持病で

打てない方もいらっしゃいます。

 

信じる医療、信じる人、考え方…

新しい病に新しい予防法、治療法

様々な想いがぶつかるのは必然ではありますが

賛成派、反対派と敵対するのではなく

個人を尊重し、温かく生活したいですね。

 

社会のルールを逸脱することなく

人を口撃、攻撃することなく

気の合う仲間と行動していきましょう。

 

コロナ禍では物事や人との

別れを経験することもありますが

今後の自分の人生が前向きになる

選択であるよう願っています。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

接客業においてお客様の安心を生むバッジ♪マスクと共に!

 

第2回高卒認定試験、願書提出

f:id:mrsconsul:20210909165329p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

2021/9/7

令和3年度第1回高校卒業程度認定試験の

結果が送付され

翌9/8に到着、確認をしました。

 

 

試験結果

f:id:mrsconsul:20210406183808j:plain

 

受験科目は一発合格を狙う

国語、英語、数学、世界史A、日本史A

現代社会、科学と人間生活、生物基礎

の8科目。

 

自己採点では日本史Aが37点

科学と人間生活が35点と2科目が40点に達さず

2回目を覚悟していましたが

まさかの日本史A合格!!!!!

 

なかなかのサプライズでした。

 

科学と人間生活は不合格となり

第1回は7/8合格という結果にて終了です。

 

第2回願書提出

f:id:mrsconsul:20210517160534j:plain

 

結果を受け早速第2回試験の願書を提出してきました!

 

第1回の結果が9/8に到着し

第2回の願書提出期限が9/14(消印有効)と

かなりタイトなスケジュールとなりますので

第1回の結果が不安な方は結果を見ずに

第2回の資料を請求しておきましょう。

 

2回目以降、合格科目がある受験者

提出する書類が少なく済みます。

 

取り寄せた「願書・履歴書」

届いた「合格科目通知書」だけです。

 

同封の封筒の裏に書類の確認欄がありますが

上3つが願書・履歴書に関するものなので

落ち着いて準備すれば大丈夫。

 

書き方の例を見ながら受験科目をマーク

受験地、本籍地、学歴など必要事項を記入し

写真2枚(3×4)を所定の箇所に貼り付け

受験料分の収入印紙も所定の箇所に貼る。

 

最後に封をして簡易書留で送ります。

 

私は収入印紙を貼るだけの状態まで仕上げ

郵便局で印紙購入、簡易書留でそのまま送付しました。

(封の為のスティックのりは持参しましたが

郵便局の方が流れるようにスッと

貸してくれたのでお借りしました。感謝!)

 

住民票はいらない

f:id:mrsconsul:20210402220720j:plain

 

私だけかもしれませんが

願書の添付書類として絶対必要だと勘違いして

再度取得してしまいました…。

あぁ、250円…( ノД`)

 

前回と名前や住所の変更がなければ

2回目の提出は不要です。

 

ほんと…よく読みましょう、ですね。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210403115359j:plain

 

日本史と科学と人間生活は

1日目と2日目に分かれていたので

まずは交通費が一日分で済むことに安心。

 

長女には「全部受かりなよ〜!」

と呆れられましたが、いいんです。

 

元々1年計画で受験科目も分けようか

迷っていたくらいなので

8科目から1科目に減らせたら万々歳。

 

あれもやらなきゃこれもやらなきゃで

やる気が散ってしまった第1回に比べると

全力で1科目に挑める第2回の方が余裕があります。

 

なんでも前向きに😁

 

11月も頑張ります💪

 

質問・勉強方法募集

f:id:mrsconsul:20210505125755j:plain



コメント欄を設置していますので

今回含め来年受験を考えている方の為にも

公開で質問に答えていきたいと思っています!

 

TwitterInstagramでもDMを下さる方が多く

皆さん疑問や不安など抱えていらっしゃいます。

 

私もまず始めは受験の仕組みを

理解するところからのスタートでした。

 

せめて安心して会場に向かえるよう

試験前の疑問を解決していきましょう♪

 

  • 必修科目はなんですか?
  • 合格点は何点ですか?
  • 当日の服装や持ち物は?
  • お昼ご飯はどうしたらいいですか?
  • 車で行っても大丈夫ですか?

などなど、お気軽に記入してください(*^^*)

 


 

コロナ禍でのストレス

f:id:mrsconsul:20210830210231p:plain

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

コロナ禍になってもう3年目。

ここ最近自身のメンタルが

崩れてきているのを感じます。

 

感染爆発の中のオリパラ開催

デルタ株他変異種、世界情勢など

一般庶民の個人的な想いを綴りたくなりました。

 

 

入院出来ない!?

f:id:mrsconsul:20210830210903j:plain

 

ショッキングなニュースがありました。

 

コロナに感染した妊婦さんが自宅で出産し

お子さんを亡くしてしまった事件、

子供達が見守る中自宅で息を引き取ったお母さん、

滞在していたビジネスホテルで悪化の末

亡くなってしまった男性など

どの事例も衝撃的で心がえぐられました。

 

20代~40代の同世代が亡くなるニュースを

多々目にして不安が加速している状況です。

 

報道を目にする度に辛く

いつ自分の身にコロナという災害が

降り掛かるのか…最近は夢にまで見ます。

 

緊急事態宣言

f:id:mrsconsul:20210830211613j:plain

 

初めの緊急事態宣言では

学校も休みになり、給付金が出たことで

家族で楽しく自粛生活を送ることが出来ました。

 

ここ最近はとにかく自粛自粛ばかりで

一般家庭における救済措置はありません。

 

飲食メインで働いていた主人は給料が減り

現在は掛け持ちで仕事をしています。

無理をしている姿を側で見ているのは

辛いものがありますが責任を持って

養ってくれているのも事実なので

「辞めて」とは言えません。

 

移動は電車なので家で働くことに比べたら

感染リスクも高くなります。

 

私が働くガソリンスタンドは

エッセンシャルワークに分類されており

多少シフトの減りはありますが

仕事がなくなることはありません。

これは本当にありがたく

働いていて良かったと思えました。

 

少し前まではお互いマスクをして

ソーシャルディスタンスをとり屋外であれば

移りにくいと言われていましたが

デルタ株においてのマスクは

移しにくいものの感染はするとされています。

 

すれ違っただけで伝染るとは

にわかに信じられませんが

感染爆発を見ると嘘ではないでしょう。

 

リモートワーク

f:id:mrsconsul:20210416165040j:plain

 

上記の通り、私達夫婦は

リモートワークには出来ない職種です。

 

また学生の子供が2人いますので

家族それぞれの行動範囲があります。

 

時差登校や隔日登校などの対策はあっても

完全リモート学習ではないので

誰がどこで感染するか戦々恐々とする日々です。

 

各職場内、各学校関係者の感染もあり

予防では間に合わない段階に来ていると感じます。

 

ワクチンが打てない

f:id:mrsconsul:20210830212156j:plain

 

コロナワクチンに関しては

推奨派、反対派それぞれ考えがあると存じますが

我が家は打てるものなら打ちたいと考えています。

 

現在の摂取状況は

優先接種で主人が1回目終了2回目予約済。

長女が集団摂取で2回予約済。

 

いな都会在住ですが

現在全年齢がサイトにアクセス出来るものの

予約は早い者勝ちの戦争です。

月曜9:00からのチャンスになるので

仕事をしていたら参戦すら出来ません。

(8/30 10:15現在、もう本日分終了)

 

副反応の関係で職場は寛大な対応を

アナウンスしてくれていますが

(接種後の休日、症状により延期可)

次女の摂取には保護者同伴が必要であり

高熱などが出た場合を考えたら

長女も含め3人分の日程調整を

していただくことになります。

 

単純な病欠扱いの為給与の補填はありません

欠員を出すことは代わりの人が要ることですので

心苦しく、生活費の不安も重なります。

 

国への憤り

f:id:mrsconsul:20210830212605j:plain

 

家族や職場で不満があれば

話し合って解決出来るもの。

 

しかしGoTOに始まり

度重なる緊急事態宣言

感染爆発、医療崩壊

オリンピック(バッハ会長の動向)

パラリンピック学校提携観戦など。

 

庶民では到底手の届かない界隈での

「決定事項」命を弄ばれているような思いです。

 

この不安や不満を誰に言えばいいの?

とニュースを見る度気持ちが沈みます。

 

倒れる程力を出してくれていると

思っていた小池都知事

「オリンピックは安心安全にやり切った」発言や

菅総理「明かりが見え始めている」発言に

浮かぶ大きな疑問。

 

無観客であったものの

感染を理由に出場出来なかった選手や

1ヶ月ほど公開されていなかったラムダ株など

安心安全とは言えなかった点がいくつもありました

自宅で亡くなる例が増える中の明かりとは???

 

強行した子供の観戦では

早速引率者の陽性が発覚しましたね。

そして教師のクラスターが発生。

 

教育という体をとれば

大きな人流を生んでいいのか…

 

観戦地で移った、前から感染していた

どちらでも関わらず

「人流を増やした」ことにより

更なる感染拡大の可能性を生んだことが

問題だと考えます。

 

総裁選挙

f:id:mrsconsul:20210830213545p:plain

 

9月末に任期満了を迎える菅総理ですが

来たる総裁選に向けた動きが見られます。

 

総裁選とは国民が投票するものではなく

党内での応援を多く集めた人が選ばれるものです。

 

そこで菅総理

「新たな経済政策を考えている」

報道されています。

 

今やってくれ!!

 

としか。

 

横浜市長選挙において野党応援候補が当選

世論調査の結果も併せて

菅政権の支持率が下がっていることは

明らかであり自民党全体の支持率低下も見られます。

 

スケジュールの詳細は不明ですが

衆議院総選挙を控える中での総裁選となる為

とても続投は考えられないでしょう。

安倍首相の時も問題はありましたが…

 

私達は民主党政権であった

3.11東日本大震災を経験しています。

 

その後立憲民主党、国民民主党

枝分かれしましたが当時のことを思うと

また日本を危険に晒したくない

という気持ちがあります。

 

どちらを向いても目が合わない

国民の方を向いていない政治家ばかり。

八方塞がりな日本が悲しいです。

 

まとめ

f:id:mrsconsul:20210830214032j:plain

 

GDPの低下、賃金の低下、生産は海外へ

世界から信頼されていた日本はどこへ。

 

諸外国ではデモやテロ、人権問題も多くあります。

しかし昭和や平成の時ほど

「日本は大丈夫、現状で充分」とは

とても思えません。

 

経済的に困窮している人が増えることにより

お金や物を盗る犯罪が増えています。

 

天候の荒れに苦しむ農家さんを更に襲う窃盗

営業停止の飲食店を狙う強盗

数千円の為に命を奪うようなひったくり…

 

そうしないと自分が死ぬ。

 

先進国であることを疑う様な動機です。

 

もちろん犯罪は悪いことで間違いないですが

奪わないと生きていけないと思わせる程に

救いの手がないことも事実。

 

コロナ禍はまだまだ続きそうですが

ここ数年で著しく下がった

国の幸福度ランキングが

少しでも上がるようにして欲しいものです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 


 

【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

高卒認定「生物基礎」

f:id:mrsconsul:20210816163940p:plain

 

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

長らくお付き合いありがとうございます。

 

令和3年度第1回高校卒業程度認定試験

の振り返り、最終科目です。

 

 

生物基礎

f:id:mrsconsul:20210423175625j:plain

 

勉強前の理解度★★☆☆☆

 

植物や生物について創りや成り立ちを

学んでいきます。

 

食物連鎖やDNAなど「生物基礎」と

難しい言い方をしていますが

小学校から習っている生活、社会の内容を

深く掘り下げたものです。

 

これが…掘り下げられると初めましての単語が

たくさん出てくるんですね!

 

勉強方法

 

YouTube(さとしの高認教室)

www.youtube.com

過去問2回

計6時間

初見45/100点、2回目70/100点

 

森林の成り立ちや体の仕組み等

目に見える物と自分自身のことを

勉強していくので興味が湧き、楽しめました。

 

暗記もありますが図が多いので

ぼんやりの記憶が通用します。

(本番「どっちだっけー?」

間違えたものもありますが💦)

 

バイオームはとにかくよく出るので

しっかり理解しました。

気温湿度別の植物配置図ですね。

針葉樹、夏葉樹、照葉樹の配置を覚えたら

あとはイメージでいけます。

サバンナ=暑い、木が低い

シベリア=寒い、ほとんど植物がない

といった感じです。

 

肝臓片と過酸化水素の実験

ADPとATPの関係もよく出るので

ちょっとだけ頑張りました。

 

出る問題がかなり限定されるので

勉強しやすかったと感じています。

 

一番は興味が持てたことですね💦

 

自己採点結果

f:id:mrsconsul:20210816142124j:plain

 

70/100点

 

過去問と同じ点数で合格ラインです。

理解して解答するのとなんとなく解答するのでは

終わった後の気持ちが全く違います。

 

これは合格だな、とペンを置いた時

最終科目だったことも相まって

とても晴れ晴れしていました。

 

総まとめ

f:id:mrsconsul:20210403120226j:plain

 

高卒認定という資格の使い方は人それぞれです。

 

現役高校生の単位補填から

中卒、高校中退から大学入学を目指す方々

転職などのステップアップ

自らの挑戦、スキルアップ

 

会場には10代~私から見ても大先輩にあたる方々まで

各科目800人前後の参加者が見られました。

 

親に言われた、会社に言われた等

踏み出したのは自分の意思でなかったとしても

確実に人生を変える第一歩になるものです。

 

数々の資格試験を受けてきましたが

正直信じられない程ゆるい場面もありました。

 

遅刻をしても受けることが出来るし

受験票、筆記用具を忘れても大丈夫。

 

落とす試験ではなく出来るだけ多くの人に

合格して欲しいという意図を持った

試験であることが伝わりました。

 

最低8科目合格で資格を得られるものですが

一気に受けても良いし少しずつ受けても良い。

 

私も始めは分けるか迷いましたが

一気に全部を選択しました。

 

自己採点結果では

「日本史A」と「科学と人間生活」を

もう一度受けることになりましたが

6/8合格出来たと思えば上出来も上出来です。

 

1年に2回のチャンスをしっかり活用して

引き続き高卒認定取得」を目指します。

 

受験を迷っている方や

難しいんじゃないかと思って一歩踏み出せない方

是非一緒に頑張りましょう!!

 

仲間がいると思うと本当に心強いです😭

 

8記事、一気に更新させていただきましたが

一主婦の経験に何か一つでも

共感していただけると幸いです。

 

最後までご覧いただき

本当にありがとうございました。

 


 

無料トライアル実施中!<U-NEXT>