ミセスコンサル

仕事を楽に。自分を楽に。

高卒認定「生物基礎」

f:id:mrsconsul:20210816163940p:plain

 

こんにちは。

ミセスコンサルのえむさんです。

 

長らくお付き合いありがとうございます。

 

令和3年度第1回高校卒業程度認定試験

の振り返り、最終科目です。

 

 

生物基礎

f:id:mrsconsul:20210423175625j:plain

 

勉強前の理解度★★☆☆☆

 

植物や生物について創りや成り立ちを

学んでいきます。

 

食物連鎖やDNAなど「生物基礎」と

難しい言い方をしていますが

小学校から習っている生活、社会の内容を

深く掘り下げたものです。

 

これが…掘り下げられると初めましての単語が

たくさん出てくるんですね!

 

勉強方法

 

YouTube(さとしの高認教室)

www.youtube.com

過去問2回

計6時間

初見45/100点、2回目70/100点

 

森林の成り立ちや体の仕組み等

目に見える物と自分自身のことを

勉強していくので興味が湧き、楽しめました。

 

暗記もありますが図が多いので

ぼんやりの記憶が通用します。

(本番「どっちだっけー?」

間違えたものもありますが💦)

 

バイオームはとにかくよく出るので

しっかり理解しました。

気温湿度別の植物配置図ですね。

針葉樹、夏葉樹、照葉樹の配置を覚えたら

あとはイメージでいけます。

サバンナ=暑い、木が低い

シベリア=寒い、ほとんど植物がない

といった感じです。

 

肝臓片と過酸化水素の実験

ADPとATPの関係もよく出るので

ちょっとだけ頑張りました。

 

出る問題がかなり限定されるので

勉強しやすかったと感じています。

 

一番は興味が持てたことですね💦

 

自己採点結果

f:id:mrsconsul:20210816142124j:plain

 

70/100点

 

過去問と同じ点数で合格ラインです。

理解して解答するのとなんとなく解答するのでは

終わった後の気持ちが全く違います。

 

これは合格だな、とペンを置いた時

最終科目だったことも相まって

とても晴れ晴れしていました。

 

総まとめ

f:id:mrsconsul:20210403120226j:plain

 

高卒認定という資格の使い方は人それぞれです。

 

現役高校生の単位補填から

中卒、高校中退から大学入学を目指す方々

転職などのステップアップ

自らの挑戦、スキルアップ

 

会場には10代~私から見ても大先輩にあたる方々まで

各科目800人前後の参加者が見られました。

 

親に言われた、会社に言われた等

踏み出したのは自分の意思でなかったとしても

確実に人生を変える第一歩になるものです。

 

数々の資格試験を受けてきましたが

正直信じられない程ゆるい場面もありました。

 

遅刻をしても受けることが出来るし

受験票、筆記用具を忘れても大丈夫。

 

落とす試験ではなく出来るだけ多くの人に

合格して欲しいという意図を持った

試験であることが伝わりました。

 

最低8科目合格で資格を得られるものですが

一気に受けても良いし少しずつ受けても良い。

 

私も始めは分けるか迷いましたが

一気に全部を選択しました。

 

自己採点結果では

「日本史A」と「科学と人間生活」を

もう一度受けることになりましたが

6/8合格出来たと思えば上出来も上出来です。

 

1年に2回のチャンスをしっかり活用して

引き続き高卒認定取得」を目指します。

 

受験を迷っている方や

難しいんじゃないかと思って一歩踏み出せない方

是非一緒に頑張りましょう!!

 

仲間がいると思うと本当に心強いです😭

 

8記事、一気に更新させていただきましたが

一主婦の経験に何か一つでも

共感していただけると幸いです。

 

最後までご覧いただき

本当にありがとうございました。

 


 

無料トライアル実施中!<U-NEXT>